2008年12月27日土曜日

クリスマスの置き土産?!

昨日のトラブルもすっかり忘れ、今日はまた自宅までのロングドライブ(約450km。これならミドル?)

ルートは来たときの逆走で、京都〜新名神〜伊勢湾自動車道〜東名〜自宅。
天気予報が微妙で雪が降るかも?!とのこと。タイヤはノーマルのままなんですけど・・・

走り始めてすぐ、草津JCTから新名神に入るといや〜な感じの天気。
5分もしないうちになんだか窓に落ちる水滴、、、でも横から。。。
見る見るうちに本降りになってきて路面も白くなりはじめる。

こ〜れ、ヤバいんじゃないの?



新名神は甲賀のあたりを通る山間部の峠ルート。
まわりはすっかり雪景色(^^;

前方を走るクルマもペースが落ち、ノーマルタイヤのバスはハザードつけながら20km/h走行。
うちも下りで滑らないようにペースを落としつつのヒヤヒヤ走行。
雪道なんて走り慣れてないし、どうなることかと気を遣いました。

なんとか雪道を過ぎると亀山JCTあたりから大渋滞。進まない、進まない。

すっかり疲れて湾岸長島PAで休憩。
スパーランドで温泉入って帰りたい気分でした。

その後は、さっきの雪はなんだったんだ!ってくらいに晴れて気持ちよくドライブして帰ってきました。

2008年12月26日金曜日

クリスマスプレゼント...

止まった。。。

止まった...

さっきまで好調だったのに突然ぐずり始めて路上ストップ。。。
信号待ちしてるとアイドリングがバタついたなぁと思った途端にストール。エンジンをかけ直そうとするがセルは回るものの火が点かない。何度か試すも変わらず。

信号が青になり後ろのクルマからホーンの嵐(って ほどでもないか)。
すぐに降りて頭下げながら久しぶりにクルマ押しました。目の前の駐車スペースに移動するまで10m程度が長く感じるのなんの。。。

よりによって京都の出先で止まるなんて。一瞬血の気が引きました。
すぐに主治医のミラノオートさんに電話して症状を説明すると、デスビかな?とのこと。
キャップ開けて確認してみてとのことで開けてみると、ビンゴ!
なんとローターの一部が解けて粉砕してました。。。

デスビローター粉砕

で、どうするそこから??

京都でアルファを見てもらえるところは・・・すぐに思いついたのはホリイトレーディングさん。
iPhoneでお店調べて電話して、ローターのパーツがあるかどうか聞いてみると、同じものは残念ながらないとのこと。
ホリイさんが提携している修理屋さんがちょうど私が止まっている近くで作業しているとのことで、すぐに向かってもらえるように手配してくださるとのこと。ありがたい。

待つこと30分。
レスキューに来てくれたクルマに書かれた文字”フクダオートチューニング”!!
実は以前、仲間で耐久仕様の33を作ったときにお世話になってて、知った顔を見たときに思わずニンマリ。
世間は狭い。というかアルファロメオで人ってつながってると感じた瞬間でした。

もぅ大丈夫。

持ってきてくれたデスビローターは私が付けていたものとは違ったものの、その場で少し加工して装着。
修理工場まで一緒に行って、同じものに付け直し。
もう、何から何までお世話になって、神様、ぃや、この日ばかりはサンタクロースに見えました♪

ベルリーナが巡り会わせてくれたこの縁に、感謝感謝の2008年クリスマスでした。

2008年12月25日木曜日

クリスマスイブドライブ

ベルリーナになってからの長距離ドライブ。今回は京都までお出かけ。
トラブルシューティングも一通り終わった感じで調子良く東名を西へ。
富士川SAからの富士山がとても綺麗で思わず記念撮影。
Mt.Fuji from Fujigawa S.A. ベルリーナと富士山

岡崎まで行くとナビが伊勢湾自動車道の方に案内。

ん?名古屋行って名神高速じゃないの?と思っていると、なんと伊勢湾自動車道から新名神高速のルートへ。

新名神高速ができていることを知らなかったので、ミスルートだとばかり思ってたけど、実はこのルートが空いてて距離も短くて速い♪
単に知らなかっただけとはいえ、勉強になりました。

2008年12月6日土曜日

今日の一枚

仕事先にベルリーナで出かけて夜の一枚を撮影。
iPhoneで撮影したので夜はちとツライけど、雰囲気は悪くないかな。
後ろはお台場の観覧車。

2008年12月5日お台場にて

2008年10月1日水曜日

京商アルファロメオ第2弾

最近、こういうことでしか日記を更新してませんが・・・
 
サークルKサンクスで今日発売の京商アルファロメオシリーズ 第2弾を早速購入しました。
今回はTIPO33、TZ2、Giulietta、155DTM94、RZが狙い。
自宅からちょっと離れた駅前の店で購入した箱は自分の狙った車種、色が多くて、ラッキー。
コンプリートしなくても、これで結構満足なり。
 
他には147GTA, 156GTA, Brera, Spider, 159SWがラインナップ。
全10車種 各3色バージョンの30種類。
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/alfaromeo2/index.html

2008年7月11日金曜日

OUR CAR No.

2007.7.10 シャシナンバー暑さが厳しくなってきてクーラーをつけるとさすがに水温が上がります。目で見て推測するに90度弱。放っておくとどんどん上がりそうなので、水温を見ながらクーラーは切ることにしています。熱対策が必要そうですね。

それ以外は大きなトラブルもなく、通勤にも家族サービスにも大活躍してくれています。

以前、エンジンルームを綺麗にしようとワックス成分の入ったクリーナーで磨き込んでいると、ウォッシャー袋の裏に伊藤忠オートのプレートを発見。やっぱりこういうのって、嬉しいです。いつもは見えないんだな、これが。

で、モデルNoは10549。ベルリーナの右ハンドルですね。
国内デリバリーは、46 12 10。これって昭和46年12月10日?
OUR CAR No. B001。これって何を意味してるんでしょうか?もしや伊藤忠オートのベルリーナ1号車??なわけないよね。。。

ご存じの方、教えてプリーズ。

2008年5月29日木曜日

オイル交換

2008.5.28 オイル交換2回目のオイル交換。
距離メーターは85720km。エンジンOH後、3828km。

いつものPENNZOIL 20W-50。

ボンネット裏の蓄積したオイル汚れが気になる。そのうち磨いてやろ。

2008年4月13日日曜日

Coppa di KOUMI 2008観戦

2008.4.12 コッパデ小海今年もコッパデ小海観戦に行ってきました。
昨年は1泊して2日間の観戦で、スパイダーでコース上のあちこちに出没しながら道端で応援しましたが、今年は残念ながら初日のみの観戦。
スタート前のリエックスで参加車両を一通り見学し、コースを先回りして観戦ポイントへ。
まだ雪が残る峠道を下り、平坦な場所でカメラをかまえると、続々と目の前を競技車両が通り過ぎていきます。
もちろん参加して走るのが一番気持ちいいだろうけど、見ているだけでも気分がいいですね。


そして昨年も観戦して気に入っている笠取峠へ移動。ここは2車線の上りなので、遅い車がいたとしてもアクセル開けながら駆け上がっていく姿を拝めます。


2008.4.12 コッパデ小海 2008.4.12 コッパデ小海 2008.4.12 コッパデ小海


やっぱりクルマは、アルファロメオは、走っている姿、音が最高だなぁ♪

2008年4月8日火曜日

桜メモ

家の近くの公園入口付近での一枚。
天気の良い休日には弁当持ってピクニック気分。

ベルリーナは1000kmの慣らしも終え、今はリミット4500rpm

桜記念2008

今週末はコッパデ小海を見に行きたい♪

2008年3月21日金曜日

ウチ仕様

今までのスパイダーSr.2とルノーカングーを売って手に入れたベルリーナ。
家族が増えたこのタイミングにまたナゼ?!と周囲からは言われ続けて肩身の狭い思いも・・・(してるフリw)

家族が増えたから屋根なし2名乗車から屋根有り5名乗車に♪
維持費の節約を考えて考えて1台に(車庫が1台だからって話も)♪
そしてクーラー付きならOKと許してくれた家族のために(いゃ、汗かきな自分に)♪

1750ベルにクーラー付けました。そしてクーラー付けたときも余裕があるようにと納車時に2000ccに換装しました。

クーラー出口はHITACHIの古い タイプで雰囲気OK。

エンジン   クーラー

2008年3月4日火曜日

エンブレム(+ξ)

ベルリーナはフロントの盾とトランクリッドにエンブレムが付いている。
うちのベルリーナは途中で変えたのか、はじめからそうなのか「MILANOなし」
この時代はMILANOありのが付いてるはずですよね?

やっぱり七宝焼きの MILANOありエンブレム付けたいなぁ。

エンブレム

2008年2月21日木曜日

リアからの異音

職場の温泉旅行(各自現地集合w)のため、ベルリーナで伊勢原の温泉に向かった。
天気ぼちぼちでドライブも気持ちいいなと思いながら街中を流していると、何やらリアからコツコツと音がしている。
信号待ちからの発進時、ブレーキをかけて止まる前、駆動系の動きにあわせてコツコツと。
初めは気のせい(と思いたい・・・)と思いつつ走行していたものの、徐々に音が大きく頻繁に聞こえ始めてくる。

「・・・こりゃ、ヤバくなるかも?!」

と 妖怪アンテナならぬトラブルアンテナが反応したため、自宅に折り返す。

後日、ミラノオートさんに持って行くと、どうやらデフからの音らしい。
バラしてみたらファイナルギアが普通と違っているとか??
普通はLSDなしで4.3が付いてるはずが、4.1になっていると。

今回は ホーシングごと交換して様子を見ることに。

axle

2008年2月10日日曜日

さすがに今日は・・・


ベルリーナでの出勤はやめておいて正解。
タイヤもスタッドレスじゃないし、チェーンも持ってないし。
歩きの時の通勤路も綺麗に雪化粧♪
明日も朝からお仕事さ。。。

ベルリーナにスタッドレス履かせるためホイールさがしてます。
シトロエンあたりのPCD108-4H 鉄ホイールが比較的入手しやすそうだけど、オフセットってどのくらいなのか?!
それともチェーン装着の方がよいのでしょうか??

2008年1月11日金曜日

ステアリング

気にしなければどうってことないが、毎日ステアリングを握っているとやっぱり気になるこの部分。
ステアリングは純正のヘレボーレ♪実にいい雰囲気だけれど、やっぱりお約束の割れはあるわけで。。。

以前、砥の粉を塗り込んだか何かで補修はされているようだけど、使っているうちに補修した箇所が剥がれたりしてくる。
どうにも気になるので、そのうち自分で補修し直してみようと思う。

ステアリング割れ

2008年1月5日土曜日

Berlina1750の前・後期は(2)

Berlina1750前・後期は(1)に引き続き、シリーズ1(前期)とシリーズ2(後期)の外観の違いについて、気づいたことをいくつか。

Berlina 1968 S1 Berlina 1970 S2 Berlina 1750 バンパー下ウインカー               

[左]:シリーズ1(S1)、[中]:シリーズ2(S2)、[右]:米国仕様?(US?)

(1)フロントウインカーの位置
S1はバンパー上に直付け、S2はバンパー上部のボディ付け、US?はバンパー下

(2)サイドウインカーの有無
S1は無し、S2とUS?は有り

外観の違いで他に何があるのかご存じの方、ぜひ教えてください。

Berlina1750の前・後期は(1)

うちのベルリーナは右ハンドルのTipo 10549。初年度登録は1971年であるものの、シャシNo.から1968年式ではないか?とのことです。(自分では未確認^^;)

ある日、mixiで話をしているとBerlina1750の前期と後期はどこがどう違うのか?!ということになりました。
私はまだまだ勉強不足なため、その違いがわかりません。。。

2008年初ドライブ

本日、1月4日は天気も良くドライブ日和。
2008年のベルリーナドライブを始めるには最良の日♪

久しぶりに宮ヶ瀬ダムまでドライブしてみました。
厚木に住んでいたときは気晴らしコースでいいペースで走ってましたが、今はまだまだ慣らし中。
冬の晴れ間を楽しむ程度で流してきました。

湖面も綺麗に光っていて気分上々♪

Berlina2008.1.4 宮が瀬

2008年1月2日水曜日

Berlina 初磨き

新年あけましておめでとうございます。
今年もベルリーナともどもよろしくお願いいたします。

納車されてから初洗車。
もともと塗装の状態はよく、磨けば光るのが嬉しい♪
1.少し水あかが付いていたので、まずは汚れ落としでシャンプー洗車。
2.水あかを落とすのと、塗装面を滑らかにしたいので、微粒子コンパウンドで磨き。
3.最後はスパイダーの時から気に入っているZymol(過去ログ参照)でツヤツヤ

バンパーやミラーのメッキ部分は時間がなかったため省略。
こんな元旦の午後を過ごしました。

Berlina 2008.1.1