2004年2月28日土曜日

私の育ちは?

2004.02.28 キャブ
 メンテから帰ってきたうちのスパちゃん(名前はまだ無い)。もともと付いていた車台番号AR11538....を東[41]...東というように日本に帰化(?)されている。おそらく並行輸入で入ってきた時に車台番号を打刻されなおしたのであろう。打刻についてネットで調べていると、ナンバーあれこれというページに行き着いた。このページの解説からすると、関東運輸局内の東京支局で1984年(?)に登録されたものということになるだろうか。
 では、当初から付いていたAR11538☆...☆からは、どんな情報が得られるのだろうか?? 先日、通販で購入し、この日記でも紹介した「ORIGINAL ALFA ROMEO SPIDER」によると、うちのスパちゃんは1979年に製造されたもののようだ。
 1979年にはAR115.38.2469101~2471099までの1999台分のVINコードが示されている。USA向けは2701台分のコードがある。右ハンドル車は、1977年までで製造が終了している。
 1979年に生まれて、1984年に日本に帰化するまでの5年間、どこでどんな生活をしてきたのかわからない。でも少しずつこのスパイダーのヒストリーが見えてきた気がして嬉しい。
 写真は今回のメンテで変更したファンネル。ショートでクリーナー無しのため、吸気音がス・テ・キ。

2004年2月22日日曜日

2004 AR CUP 第1戦 筑波


アルファ仲間のpapaさんがAR-CUPに参加するとのことで、筑波サーキットまでお手伝い&応援に行って来ました。
サーキットには年に2~3回程度行くことがありますが、筑波サーキットはアットホームな感じがとても好きです。サーキットがというよりもAR-CUPの雰囲気がと言ったほうが正しいかもしれませんね。知った顔が多いことも理由のひとつでしょうか。
AR-CUPは普通のレースと同様、順位でポイントがつきます。それにプラスして、走行前に各自がベストラップ予想を自己申告し、そのタイムの1秒内であれば更にポイントももらえるという仕組み。速い人だけでなく、どんな人でも楽しめるシステムも魅力のひとつです。
応援したpapaさんはAR-CUPには初参戦&4輪で筑波を走るのは初めてだったものの、申告したタイムと0.96秒差だったので見事にポイントゲット!ご本人もデビュー戦のできに満足していた様子。ポイントゲットおめでと~♪
私のスパイダーも修理からあがってきて、調子も上向き。着々と進化中。詳しくはまた後日、メンテナンスのページなどを作成していきたいと思います。

2004年2月19日木曜日

うわっ・・・

マジかよ~って感じで(w

お嬢様(スパちゃん)、土曜日にお迎えにあがります。

2004年2月14日土曜日

整備途中経過

メンテナンスをお願いしているミラノオートさんから連絡があり、いろいろと話した結果で今回のメンテナンス・メニューを決定した。

◆クラッチオイル漏れ修理
 クラッチを踏むとオイルが漏れていた。場所的にスレーブシリンダ(?)からの漏れと思われるので、交換してもらう。

◆エンジンマウント交換
 覗きこんでみると右側のマウントがヒビだらけだったので交換する。ついでだから左側もやってもらうことにした。
◆エンジンオイル交換
 永年使ってきてエンジンとの相性がいいというPENZの20W-50で交換。おそらく現在もPENZが入っているはず。

◆ファンネル交換
 今はL字型のファンネルに茶漉しが付いているが、エアの流入と見た目、上の気持ちよさを狙って、ショートのファンネルを付ける。ファンネル交換は後回しにしようと思ったが、キャブ調整をしてもらうのでこの機会に交換。

◆キャブ調整
 アイドリングが不安定なので調整してもらう。どうやら4番からエアを吸っているらしいが、今のところ原因不明。チョークワイヤーも取り外されていたので、付けてもらう。寒いときの始動が楽になるといいな。もう、暖かくなってくるけど・・・。

◆足回り点検
 コーナリング中になんとなく腰高感があるような不安定さがあり、高速走行時もふらつくのが気になったので、点検してもらうことにした。その結果、フロント、リアともブッシュが千切れていてセンターがずれているとのこと。。。フロントのキャスター角もおかしい気がするので、分解・調整してもらうことにした。今回、足回りが意外とキモかもしれない。
 まさかこれがアルファダンス?と思ったものは、やはり勘違いだったようで一安心。

土曜日までにはあがる予定とのこと。楽しみ♪

2004年2月9日月曜日

燃料タンク修理

1月に燃料タンクからのガソリン漏れを直したが、ようやく請求が来た。
 納車後すぐに帰省していたため、修理は実家近くの町工場。他のお店や人に聞くとガソリンタンクの修理をしてくれるところは意外と少ないようだが、この工場はなんとか引き受けてくれました。ガソリンタンクの修理はあんまりやりたくないんだけどね・・・と、ひとこと言われましたが(^^;ありがとうございます。
 修理内容を見てみると、以下の通り。
1.燃料タンクの脱着      ¥6,800
2.タンク脱着部コーキング  ¥1,800
3.燃料タンク溶接      ¥8,500
しばらくは、修理したガソリンタンクでイケるでしょう♪
下から覗き見ると、綺麗に仕上がってます。

2004年2月8日日曜日

スパイダー本

2004.02.08 book
 amazonに発注していた本が届いた。
「ORIGINAL ALFA ROMEO SPIDER」という本。中身がどんなものかわからないまま、ジャケ買い(?)してしまった。 とにかく、こういう本を見たり、ビデオを見たりするのが好きなので、資料じみたものがそれなりにある。今になってみると捨てなくて良かったと思えるカーマガジンのスパイダー特集の号なども宝物。
 DUETTOからシリーズ4までが出ているこの本は、見ているだけでも楽しめるが、内容を読んでいくとこれまた興味深いことが色々と書いてある。自分のスパイダーの仕様が不明のままだったが、車台番号からわかりそうだ。(スパイダーはメンテで入院中なので、戻ってきたら確かめよう)
 この本で気になったものがあった。自分が乗っているシリーズ2のアメリカもの(おおのさんが乗っているのと同タイプ)にNiki Laudaモデルが存在するのだ。といっても、1978年の赤いシリーズ2をベース車にして、当時F1を走っていたPalmarat Brabham Alfa Romeoのカラーリングから、青と白の帯状のストライプが入っている。おまけに、グラスファイバ製のリアスポイラが付いている。
 他にもアメリカ仕様ならではのSPICAのインジェクションをつけたシリーズ2なども興味深い。まだまだ知らないモデルが沢山ありそう。
 この本、なかなか面白いので、興味があったら購入してみてください。ちなみに、amazon.co.jpで通販できます。¥3,155也。

2004年2月7日土曜日

仕事先にて

2004.02.07
 天気が良かったので仕事先までスパイダーで行ってきました。朝一発目の始動が悪いですが、それ以外はなかなか好調。
 写真は仕事先の駐車場にて。いつもはOLYMPUSのC-4040ZOOMというデジカメで撮ってるんですが、今日はCASIOのEXCILIM。このデジカメ、コンパクトで気に入ってますが、手振れしないように撮るのって難しい。。。どこか、ぼんやりとした画像になってしまうんです。脇の締め方が足りないのかな。

2004年2月6日金曜日

こんなアングルも

2004.02.06
 下から空を見上げながら見るスパイダーも、この写真みたいに前から見下ろした感じも、なかなか味があります。前の写真と同じような夕方の写真なので、なんとなく目の下にクマがあるような雰囲気だな。
 冬の晴れ間に乗ってみるのも気持ちいいが、ヒーターの効きが足もとが少し足りない。後ろからの風の巻き込みもあるので、何か対策しようかと。左右のシートの間にアクリル板を貼り付けて風をおさえている人もいるようだ。ん~、考えているうちに春になりそう。
 そろそろ この子も春に向けて身支度させてあげるかな。